2010年01月26日
静岡で小物釣り っの巻き
1月23日(土)21:30~6:30
予告通り、今回は静岡に帰省しての釣行です。
友達のhawkと合流して用宗港へ出撃!
まずは常夜灯のポイント・・・
小潮なのに潮流もあり良い感じ。岸壁の影目にメバル(きっとそうだ)がちょろちょろしていて雰囲気は良いが・・・
僕はいつものようにジグヘッドを投げ投げいろいろ探るがまったくあたりなし
hawkはとなりでフロートリグやらキャロやら手を変え品を変え探っているがまったくあたりなし
どうにも事態は好転しそうもないので場所いDo~
次のポイントは以前来たときにアジが釣れたポイント。
ここも影目にメバル(きっときっとそうに違いない)がちょろちょろしていてジグヘッドを通すとたま~に「ん??」とジグヘッドのほうを向くけどそれ以上は何もなし
ってことで場所いDo~
今度はガラッとポイントを変え、先日hawkが見つけたポイントへ。
先日来たときはメバルらしきボイルがボコボコ出ていたらしいが今日は
し~~~~ん
気配無~し
まぁものは試しなのでジグヘッドで探っているとケータイにメールが
ストラクチャーの角をカーブフォールさせつつケータイをいじっていると 「ククッ!」っと小さなあたりが!!!
ケータイ片手なので「どりゃ」と大あわせするとそのまま水中からポ~ンと抜きあがってきたのがコイツ

メバル12cm
やっぱり殺気を消すと釣れるね~ これぞ『ポケっと釣法』
その後もしばらく探るがNo~感じなのでまたまた場所いDo~
次のポイントはhawkの云う所の「カサゴポイント(仮)」僕的には「オアシス」
ここではホゲった記憶がない位お気に入りのポイント
さっそくhawkがカサゴゲット!
僕も探っていくが海タナゴのチェイスはあるがなかなか釣れずにいると
『お~~い セロ~~~』
と呼ぶhawkの片手にはセイゴさんがっ!!!
『こっちでボイルしてるぞ~』というhawkはすでに2~3匹釣ってる様。
ではっと僕もそっちへ!!
『ボイルしたところ通すとくるよ~』とhawkが言うので僕も探っていると・・・・・
「ふにっ」っと変なバイト!!
『どりゃっ』グリグリグリっと強引に抜き上げると20cm強のセイゴさんが
狭い足場でビチビチビチっと暴れているセイゴをどうにかしようとしたした瞬間
「プチッ」 「ヒュ~~」 「ポチャン」
と無残にもラインが切れてお魚さんは海へご帰還
それでもめげずに狙っていると、どうやら少し沖の方に流れができていて、その流れの筋でボイルが出ている様。
案の定沖目でボイル!!
『とうっ』っとキャストして流すと
「ゴンッ!!」っと明確なあたりがっ!!
またもやグリグリグリっと強引に抜き上げ今度は速攻でバス持ちしてゲット!!
めでたくあがってきたのが

セイゴ32cm
それからhawkはちゃくちゃくと釣り上げていくが僕はなかなか続かず
そんなんで岸壁際を狙ってきたのがこれ

海タナゴ15cm
メバルだと思ったのになぁ~
手を変え品を変え探っていると気づけば朝マヅメ。
プライムタイムのはずがまったく気配無し
そして気温もどんどん下がり完全防寒でもシビレル寒さに。
マヅメでこの状況はキビシ~な~とぼやいてるとhawkから『例の言葉言えよっ!』みたいな雰囲気がむんむん伝わってくるので
『ギブアップ!!』
『その言葉 待ってたよ~』とhawk
んじゃ~撤収~~
気づけは夜中の9時間の釣行。
お疲れ様でした
BGM:Tim Christensen/Superior
予告通り、今回は静岡に帰省しての釣行です。
友達のhawkと合流して用宗港へ出撃!
まずは常夜灯のポイント・・・
小潮なのに潮流もあり良い感じ。岸壁の影目にメバル(きっとそうだ)がちょろちょろしていて雰囲気は良いが・・・
僕はいつものようにジグヘッドを投げ投げいろいろ探るがまったくあたりなし

hawkはとなりでフロートリグやらキャロやら手を変え品を変え探っているがまったくあたりなし

どうにも事態は好転しそうもないので場所いDo~

次のポイントは以前来たときにアジが釣れたポイント。
ここも影目にメバル(きっときっとそうに違いない)がちょろちょろしていてジグヘッドを通すとたま~に「ん??」とジグヘッドのほうを向くけどそれ以上は何もなし


今度はガラッとポイントを変え、先日hawkが見つけたポイントへ。
先日来たときはメバルらしきボイルがボコボコ出ていたらしいが今日は
し~~~~ん
気配無~し

まぁものは試しなのでジグヘッドで探っているとケータイにメールが

ストラクチャーの角をカーブフォールさせつつケータイをいじっていると 「ククッ!」っと小さなあたりが!!!
ケータイ片手なので「どりゃ」と大あわせするとそのまま水中からポ~ンと抜きあがってきたのがコイツ

メバル12cm
やっぱり殺気を消すと釣れるね~ これぞ『ポケっと釣法』

その後もしばらく探るがNo~感じなのでまたまた場所いDo~

次のポイントはhawkの云う所の「カサゴポイント(仮)」僕的には「オアシス」
ここではホゲった記憶がない位お気に入りのポイント
さっそくhawkがカサゴゲット!
僕も探っていくが海タナゴのチェイスはあるがなかなか釣れずにいると
『お~~い セロ~~~』
と呼ぶhawkの片手にはセイゴさんがっ!!!
『こっちでボイルしてるぞ~』というhawkはすでに2~3匹釣ってる様。
ではっと僕もそっちへ!!

『ボイルしたところ通すとくるよ~』とhawkが言うので僕も探っていると・・・・・
「ふにっ」っと変なバイト!!
『どりゃっ』グリグリグリっと強引に抜き上げると20cm強のセイゴさんが

狭い足場でビチビチビチっと暴れているセイゴをどうにかしようとしたした瞬間
「プチッ」 「ヒュ~~」 「ポチャン」
と無残にもラインが切れてお魚さんは海へご帰還

それでもめげずに狙っていると、どうやら少し沖の方に流れができていて、その流れの筋でボイルが出ている様。
案の定沖目でボイル!!
『とうっ』っとキャストして流すと
「ゴンッ!!」っと明確なあたりがっ!!
またもやグリグリグリっと強引に抜き上げ今度は速攻でバス持ちしてゲット!!
めでたくあがってきたのが

セイゴ32cm
それからhawkはちゃくちゃくと釣り上げていくが僕はなかなか続かず

そんなんで岸壁際を狙ってきたのがこれ

海タナゴ15cm
メバルだと思ったのになぁ~

手を変え品を変え探っていると気づけば朝マヅメ。
プライムタイムのはずがまったく気配無し

そして気温もどんどん下がり完全防寒でもシビレル寒さに。
マヅメでこの状況はキビシ~な~とぼやいてるとhawkから『例の言葉言えよっ!』みたいな雰囲気がむんむん伝わってくるので
『ギブアップ!!』
『その言葉 待ってたよ~』とhawk
んじゃ~撤収~~
気づけは夜中の9時間の釣行。
お疲れ様でした

BGM:Tim Christensen/Superior
Posted by セロ at 23:30│Comments(0)
│小物釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。