2010年06月02日
静岡おまけ
5月21日(金)19:00~23:00
仕事帰りにチョト行ってきました。
3月に良い思いをしたポイントへLet's Go
季節が変わってどうかな~と思いつつイロイロ探るがあたりな~し!!
移Do~
次は船の明かりがあるポイント。
潮の流れもあり、いればすぐ釣れるシチュエーションだけど・・・
あたりな~し!!!移Do~
次はいつものポイントへ。
シーバスが1匹ふらふら泳いでるがモチロン反応なし
表層チェック・・・・・反応な~し!
中層チェック・・・・・反応な~し!
アップクロス・・・・・反応な~し!
ダウンクロス・・・・・反応な~し!
そこズリズリ・・・・・コココッ
うリャ!!
ジッ!フッ
バレタ
針伸びた。きっとキビレだ。そーに違いない。
そこズリズリ・・・・・反応な~し!
そこズリズリ・・・・・反応な~し!
そこズリズリ・・・・・反応な~し!
あきた
hawkに帰ろ~ぜ~といっても
「バカいうな!釣ってもねーのに帰るか!アホッ!」
とののしられつつ
そこズリズリ・・・・・反応な~し!
そこズリズリ・・・・・プルプルプル
何かいる!!
そこズリズリ・・・・・プルプルプル
オリャ!
ブルブルブル
オリマシタワ~

ガッシー20cm
ちょ~あたりちっせー
そうこうしてる内にhawkも1匹ゲット!
終~了~
BGM:Extreme/It ('s A Monster)
仕事帰りにチョト行ってきました。
3月に良い思いをしたポイントへLet's Go

移Do~

次は船の明かりがあるポイント。
潮の流れもあり、いればすぐ釣れるシチュエーションだけど・・・
あたりな~し!!!移Do~

次はいつものポイントへ。
シーバスが1匹ふらふら泳いでるがモチロン反応なし

表層チェック・・・・・反応な~し!
中層チェック・・・・・反応な~し!
アップクロス・・・・・反応な~し!
ダウンクロス・・・・・反応な~し!
そこズリズリ・・・・・コココッ
うリャ!!
ジッ!フッ
バレタ

針伸びた。きっとキビレだ。そーに違いない。
そこズリズリ・・・・・反応な~し!
そこズリズリ・・・・・反応な~し!
そこズリズリ・・・・・反応な~し!
あきた

hawkに帰ろ~ぜ~といっても
「バカいうな!釣ってもねーのに帰るか!アホッ!」
とののしられつつ

そこズリズリ・・・・・反応な~し!
そこズリズリ・・・・・プルプルプル
何かいる!!
そこズリズリ・・・・・プルプルプル
オリャ!
ブルブルブル

オリマシタワ~

ガッシー20cm
ちょ~あたりちっせー

そうこうしてる内にhawkも1匹ゲット!
終~了~
BGM:Extreme/It ('s A Monster)
2010年03月31日
伊豆だっ!!
3月27日(土)20:30~10:30
溜まった宿題第4弾
やっとひと段落
hawkと修善寺で仕事。泊まりはどこにするかね~と相談するが僕とhawkのこと、やっぱり水辺でしょ~と伊東で泊まりを
仕事終わりで腹ごしらえにホテルの近くの居酒屋へLet's Go~
入る前は安っぽい看板に一抹の不安を覚えつつ入ってみたら、まぁ~~~美味いことっっ
酒もそこそこに米持ってこいと アジの刺身をちょっと漬けにしてオン ザ ライス!!
いやぁ~~~幸せですわ~~~
そしてアラ汁がまたすごい!!素材も良いのはモチロン血合いの処理をしっかりしてるのか、全く臭みがなく、身がしっかりしてるので食べ応えも結構なもの
満足満足
満足したところで今回はhawk+hawkの後輩のYAMAも参戦
ただしYAMAは完全など素人
完全に僕らに振り回されてますわ
すまんね
歩いてポイントを探してみるとそこらじゅうに常夜灯があり近くに河川もあり条件はバッチリ
ただし、干潮もあり激浅!!色々探ってみるが激小なメバルがたまにチェイスしてくる程度でサッパリノ~感じ
そこへ畳み掛けるように2~3日前から怪しかった体調がここへきて完全にアウト
のどはジンジンしてきて頭はガンガン
明日も仕事なのでここで
ギブアップ
あ~ついにボウズですわ・・・
BGM:Led Zeppelin/Dazed And Confused
溜まった宿題第4弾


hawkと修善寺で仕事。泊まりはどこにするかね~と相談するが僕とhawkのこと、やっぱり水辺でしょ~と伊東で泊まりを

仕事終わりで腹ごしらえにホテルの近くの居酒屋へLet's Go~
入る前は安っぽい看板に一抹の不安を覚えつつ入ってみたら、まぁ~~~美味いことっっ

酒もそこそこに米持ってこいと アジの刺身をちょっと漬けにしてオン ザ ライス!!
いやぁ~~~幸せですわ~~~

そしてアラ汁がまたすごい!!素材も良いのはモチロン血合いの処理をしっかりしてるのか、全く臭みがなく、身がしっかりしてるので食べ応えも結構なもの

満足満足

満足したところで今回はhawk+hawkの後輩のYAMAも参戦

ただしYAMAは完全など素人



歩いてポイントを探してみるとそこらじゅうに常夜灯があり近くに河川もあり条件はバッチリ

ただし、干潮もあり激浅!!色々探ってみるが激小なメバルがたまにチェイスしてくる程度でサッパリノ~感じ

そこへ畳み掛けるように2~3日前から怪しかった体調がここへきて完全にアウト

のどはジンジンしてきて頭はガンガン

明日も仕事なのでここで
ギブアップ
あ~ついにボウズですわ・・・

BGM:Led Zeppelin/Dazed And Confused
2010年03月31日
コーヒー牛乳
3月25日(木)19:30~0:30
溜まった宿題第3弾
巻いて行きますよ~
週末の仕事のために早めの静岡入り。そしてまたしても静岡釣行。
いつになったら名古屋で釣りに行くんだろ・・・ハァ~
いつものようにhawkといつものポイントへ
着いて早々シーバスゲット

36cm
ここでどうやら時合終了。よく見ると水がめちゃくちゃ濁ってる
ホントにコーヒー牛乳みたい
ここからしばらく粘るものの、たま~にタチのショートバイトがあるぐらいで苦戦していると
「モゾッ」とメバルのようなあたりがっ!!
『どりゃっ』とグリグリ巻いてくると案の定体高のある魚体がっ!
??
よく見たら

メジナ23cm
しばらく粘っていると何かパチパチという音と焦げ臭い匂いが?
珍しくhawkがまだ釣れてなくお尻に火が点いてこめかみをヒリヒリいわせてる
ここで最後の楽園を求めて取って置きのポイントへ
ポイントについてみるとここも真っ茶っ茶
以前シーバスが調子良かったポイントを探ってみるがサッパリ
そうこうしてる内にhawkが小粒を2匹釣った所で
終~了~
こんなにヒリついてるhawk久々に見たわ
BGM:Steve Vai/Erotic Nightmares
溜まった宿題第3弾

週末の仕事のために早めの静岡入り。そしてまたしても静岡釣行。
いつになったら名古屋で釣りに行くんだろ・・・ハァ~

いつものようにhawkといつものポイントへ

着いて早々シーバスゲット

36cm
ここでどうやら時合終了。よく見ると水がめちゃくちゃ濁ってる


ここからしばらく粘るものの、たま~にタチのショートバイトがあるぐらいで苦戦していると
「モゾッ」とメバルのようなあたりがっ!!
『どりゃっ』とグリグリ巻いてくると案の定体高のある魚体がっ!
??
よく見たら

メジナ23cm
しばらく粘っていると何かパチパチという音と焦げ臭い匂いが?

珍しくhawkがまだ釣れてなくお尻に火が点いてこめかみをヒリヒリいわせてる

ここで最後の楽園を求めて取って置きのポイントへ

ポイントについてみるとここも真っ茶っ茶

以前シーバスが調子良かったポイントを探ってみるがサッパリ

そうこうしてる内にhawkが小粒を2匹釣った所で
終~了~
こんなにヒリついてるhawk久々に見たわ

BGM:Steve Vai/Erotic Nightmares
2010年03月31日
風は嫌いだっ!
3月13日(土)0:00~6:00
溜まった宿題 第2弾。
またまた静岡で釣行です。
いつものようにhawkといつものポイントへ出撃!
また着いて早々hawkが快調にあげてるが僕はさっぱり・・・最近このパターンが多いぞ
悪戦苦闘していると「モゾッ」といういつものあたりが!
オリャっとあわせて巻き始めるとなかなか良い引きがっ
こりゃ~尺メバルかと思った瞬間
『バシャッ!!』
??エラ洗い??

1尺3寸 シーバス
そうこうしてる内に爆風で釣にならなくなってきたところで場所移Do~
次はカサゴが良く釣れるというポイントへ
ここでも爆風に悩まされながら風裏を探して釣歩いてると
「コンコン」『ッ!』 「ググッ」『ッ!!』 「グ~~」『ッ!!
オリャ!!』
スカッ・・・・・
貴重なバイトを合わせられず
極小カサゴだ
ワームよりちっちゃいカサゴだ
きっとそうに違いない
そうに決まってる
ここでhawkに心が折れそうな旨を伝えると
『んじゃ動くかね』とポイント移Do~
次のポイントは多少、風裏になりつつ、停泊してる船から煌々と水面を照らしているポイントへ。
より風裏の船尾で始めてみるもサッパリ
たまにボイルがあるも釣れる気がしないのでhawkを残して舳の方へ!
よ~く見るとタチがボイルしてるっ!!
3g付けてもサッパリ飛ばない6lbフロロ+スクリューテールで水面直下をトレースすると
目の前で「ハムッ!
」とタチのバイトがっ!
『セイッ!』と合わせると
ジ~~~~~~~~~~~~
久々のタチの引き
やっぱ良~ね~
上がってきたのはF4のグッドコンディション 写真はこちらを見てください
その後も何度かハムハムとやられるも掛けられず夜が明けて
終~了~
帰って寝て起きたら夜でした
BGM:No Doubt/Sunday Morning
溜まった宿題 第2弾。
またまた静岡で釣行です。
いつものようにhawkといつものポイントへ出撃!
また着いて早々hawkが快調にあげてるが僕はさっぱり・・・最近このパターンが多いぞ

悪戦苦闘していると「モゾッ」といういつものあたりが!
オリャっとあわせて巻き始めるとなかなか良い引きがっ

『バシャッ!!』
??エラ洗い??

1尺3寸 シーバス
そうこうしてる内に爆風で釣にならなくなってきたところで場所移Do~

次はカサゴが良く釣れるというポイントへ

ここでも爆風に悩まされながら風裏を探して釣歩いてると
「コンコン」『ッ!』 「ググッ」『ッ!!』 「グ~~」『ッ!!

スカッ・・・・・
貴重なバイトを合わせられず

極小カサゴだ




ここでhawkに心が折れそうな旨を伝えると
『んじゃ動くかね』とポイント移Do~

次のポイントは多少、風裏になりつつ、停泊してる船から煌々と水面を照らしているポイントへ。
より風裏の船尾で始めてみるもサッパリ

たまにボイルがあるも釣れる気がしないのでhawkを残して舳の方へ!
よ~く見るとタチがボイルしてるっ!!
3g付けてもサッパリ飛ばない6lbフロロ+スクリューテールで水面直下をトレースすると
目の前で「ハムッ!

『セイッ!』と合わせると
ジ~~~~~~~~~~~~
久々のタチの引き


上がってきたのはF4のグッドコンディション 写真はこちらを見てください

その後も何度かハムハムとやられるも掛けられず夜が明けて
終~了~
帰って寝て起きたら夜でした

BGM:No Doubt/Sunday Morning
2010年01月26日
静岡で小物釣り っの巻き
1月23日(土)21:30~6:30
予告通り、今回は静岡に帰省しての釣行です。
友達のhawkと合流して用宗港へ出撃!
まずは常夜灯のポイント・・・
小潮なのに潮流もあり良い感じ。岸壁の影目にメバル(きっとそうだ)がちょろちょろしていて雰囲気は良いが・・・
僕はいつものようにジグヘッドを投げ投げいろいろ探るがまったくあたりなし
hawkはとなりでフロートリグやらキャロやら手を変え品を変え探っているがまったくあたりなし
どうにも事態は好転しそうもないので場所いDo~
次のポイントは以前来たときにアジが釣れたポイント。
ここも影目にメバル(きっときっとそうに違いない)がちょろちょろしていてジグヘッドを通すとたま~に「ん??」とジグヘッドのほうを向くけどそれ以上は何もなし
ってことで場所いDo~
今度はガラッとポイントを変え、先日hawkが見つけたポイントへ。
先日来たときはメバルらしきボイルがボコボコ出ていたらしいが今日は
し~~~~ん
気配無~し
まぁものは試しなのでジグヘッドで探っているとケータイにメールが
ストラクチャーの角をカーブフォールさせつつケータイをいじっていると 「ククッ!」っと小さなあたりが!!!
ケータイ片手なので「どりゃ」と大あわせするとそのまま水中からポ~ンと抜きあがってきたのがコイツ

メバル12cm
やっぱり殺気を消すと釣れるね~ これぞ『ポケっと釣法』
その後もしばらく探るがNo~感じなのでまたまた場所いDo~
次のポイントはhawkの云う所の「カサゴポイント(仮)」僕的には「オアシス」
ここではホゲった記憶がない位お気に入りのポイント
さっそくhawkがカサゴゲット!
僕も探っていくが海タナゴのチェイスはあるがなかなか釣れずにいると
『お~~い セロ~~~』
と呼ぶhawkの片手にはセイゴさんがっ!!!
『こっちでボイルしてるぞ~』というhawkはすでに2~3匹釣ってる様。
ではっと僕もそっちへ!!
『ボイルしたところ通すとくるよ~』とhawkが言うので僕も探っていると・・・・・
「ふにっ」っと変なバイト!!
『どりゃっ』グリグリグリっと強引に抜き上げると20cm強のセイゴさんが
狭い足場でビチビチビチっと暴れているセイゴをどうにかしようとしたした瞬間
「プチッ」 「ヒュ~~」 「ポチャン」
と無残にもラインが切れてお魚さんは海へご帰還
それでもめげずに狙っていると、どうやら少し沖の方に流れができていて、その流れの筋でボイルが出ている様。
案の定沖目でボイル!!
『とうっ』っとキャストして流すと
「ゴンッ!!」っと明確なあたりがっ!!
またもやグリグリグリっと強引に抜き上げ今度は速攻でバス持ちしてゲット!!
めでたくあがってきたのが

セイゴ32cm
それからhawkはちゃくちゃくと釣り上げていくが僕はなかなか続かず
そんなんで岸壁際を狙ってきたのがこれ

海タナゴ15cm
メバルだと思ったのになぁ~
手を変え品を変え探っていると気づけば朝マヅメ。
プライムタイムのはずがまったく気配無し
そして気温もどんどん下がり完全防寒でもシビレル寒さに。
マヅメでこの状況はキビシ~な~とぼやいてるとhawkから『例の言葉言えよっ!』みたいな雰囲気がむんむん伝わってくるので
『ギブアップ!!』
『その言葉 待ってたよ~』とhawk
んじゃ~撤収~~
気づけは夜中の9時間の釣行。
お疲れ様でした
BGM:Tim Christensen/Superior
予告通り、今回は静岡に帰省しての釣行です。
友達のhawkと合流して用宗港へ出撃!
まずは常夜灯のポイント・・・
小潮なのに潮流もあり良い感じ。岸壁の影目にメバル(きっとそうだ)がちょろちょろしていて雰囲気は良いが・・・
僕はいつものようにジグヘッドを投げ投げいろいろ探るがまったくあたりなし

hawkはとなりでフロートリグやらキャロやら手を変え品を変え探っているがまったくあたりなし

どうにも事態は好転しそうもないので場所いDo~

次のポイントは以前来たときにアジが釣れたポイント。
ここも影目にメバル(きっときっとそうに違いない)がちょろちょろしていてジグヘッドを通すとたま~に「ん??」とジグヘッドのほうを向くけどそれ以上は何もなし


今度はガラッとポイントを変え、先日hawkが見つけたポイントへ。
先日来たときはメバルらしきボイルがボコボコ出ていたらしいが今日は
し~~~~ん
気配無~し

まぁものは試しなのでジグヘッドで探っているとケータイにメールが

ストラクチャーの角をカーブフォールさせつつケータイをいじっていると 「ククッ!」っと小さなあたりが!!!
ケータイ片手なので「どりゃ」と大あわせするとそのまま水中からポ~ンと抜きあがってきたのがコイツ

メバル12cm
やっぱり殺気を消すと釣れるね~ これぞ『ポケっと釣法』

その後もしばらく探るがNo~感じなのでまたまた場所いDo~

次のポイントはhawkの云う所の「カサゴポイント(仮)」僕的には「オアシス」
ここではホゲった記憶がない位お気に入りのポイント
さっそくhawkがカサゴゲット!
僕も探っていくが海タナゴのチェイスはあるがなかなか釣れずにいると
『お~~い セロ~~~』
と呼ぶhawkの片手にはセイゴさんがっ!!!
『こっちでボイルしてるぞ~』というhawkはすでに2~3匹釣ってる様。
ではっと僕もそっちへ!!

『ボイルしたところ通すとくるよ~』とhawkが言うので僕も探っていると・・・・・
「ふにっ」っと変なバイト!!
『どりゃっ』グリグリグリっと強引に抜き上げると20cm強のセイゴさんが

狭い足場でビチビチビチっと暴れているセイゴをどうにかしようとしたした瞬間
「プチッ」 「ヒュ~~」 「ポチャン」
と無残にもラインが切れてお魚さんは海へご帰還

それでもめげずに狙っていると、どうやら少し沖の方に流れができていて、その流れの筋でボイルが出ている様。
案の定沖目でボイル!!
『とうっ』っとキャストして流すと
「ゴンッ!!」っと明確なあたりがっ!!
またもやグリグリグリっと強引に抜き上げ今度は速攻でバス持ちしてゲット!!
めでたくあがってきたのが

セイゴ32cm
それからhawkはちゃくちゃくと釣り上げていくが僕はなかなか続かず

そんなんで岸壁際を狙ってきたのがこれ

海タナゴ15cm
メバルだと思ったのになぁ~

手を変え品を変え探っていると気づけば朝マヅメ。
プライムタイムのはずがまったく気配無し

そして気温もどんどん下がり完全防寒でもシビレル寒さに。
マヅメでこの状況はキビシ~な~とぼやいてるとhawkから『例の言葉言えよっ!』みたいな雰囲気がむんむん伝わってくるので
『ギブアップ!!』
『その言葉 待ってたよ~』とhawk
んじゃ~撤収~~
気づけは夜中の9時間の釣行。
お疲れ様でした

BGM:Tim Christensen/Superior